雑記ブログは稼げない?収益化を達成する10のポイント

当サイトでは広告を掲載しています。

ブログをまずは雑記ブログから始める方も多いと思いますが、途中で雑記ブログをやめて特化ブログに方向転換している方もよく見かけますし、稼ぐためにはその判断も有りだと思います。

なお、雑記ブログとはあまり範囲を狭めすぎない比較的浅くて広いブログのこと

逆に特化ブログとは例えば旅行に関する記事だけを書く狭くて深いブログのことです。

雑記ブログの方が、特にブログ初心者の方にとってはブログを始めやすいメリットがあります。

ただ、雑記ブログの方が特化ブログに比べて不利かというと、一概にそうとも言えず、何なら雑記ブログの方がアクセスを集めやすいとも思っているので、稼げないことはありません。

なぜ雑記ブログの方がアクセスを集めやすいかというと、特化ブログでは書けるテーマや内容が限定されますが、雑記ブログならより広い範囲で、狙い目を見つけて記事を書けるからです。

狙い目=検索数がある&競合が少ないキーワード

ブログでアクセスを集めるためには、検索数がありつつも競合の少ない場所を見つけることが大事ですが、特化では幅が限定される分それが少し難しく、雑記の方が隙間を狙いやすいです。

なので特化の場合は、全体のテーマとして競合が少ないマニアックなものを書くか、既に競合がある程度いても、それ以上のブログに育てていけるように時間をかけて勝っていくしかありません。

なお、自分は雑記ブログで6ヶ月で月間10万PV(3000PV/日)に達成した経験があるのですが、このくらいのアクセス数になるとGoogleアドセンスだけでも月間5万円前後にはなります。

それより収益を増やせるかどうかは、アフィリエイトがうまくいくかどうかです。

ただ、じゃあ6ヶ月で皆が同じようにアクセスを増やせるかというと、書くスピードも要求されるので難しいですが、ここで伝えたいのは、雑記ブログでもアクセスは増やせるということです。

1年~1年半くらいあれば、初心者の方でも雑記ブログで10万PVには増やせるでしょう。

そこでこちらの記事では、雑記ブログは稼げないとも言われる理由と、雑記ブログでもアクセスを集めて、ブログを収益化させていくために重要なポイントについてご紹介します。

目次

運営者プロフィール@aoto_yuzuto

ココナラでブログ相談受付中

技術相談・方向性相談・外観デザイン設定など

ご相談プラン一覧はこちら

雑記ブログは稼げない?ブログで稼ぐための基本

まず、ブログを始めたばかりの方は、そもそもブログでどうやって稼ぐのか分からないですよね。

ブログで稼ぐための一番の基本となるのは、そのブログに沢山のアクセスを集めることです。

そしてアクセスを集めて、Googleアドセンスアフィリエイトを組み合わせて収益化させます。

Googleアドセンスとは大体1クリック数円~数十円の収益になるクリック型の広告サービスで、クリックされるだけで収益になります。使用するにはブログを審査に出して合格する必要があります。

アフィリエイトは、ASPに登録して商品やサービスを紹介し、売れると収益になる仕組みです。こちらもブログの審査が必要な場合が多く、収益は1件で数円~数万円のものまであります。

ASPへの登録審査と、ASPの中で商品やサービスとの提携審査が必要です。

アフィリエイトでは、少ないアクセス数でも購入してもらえるようなブログ作りも重要ですが

Googleアドセンスもアフィリエイトも、アクセス数を増やすことで収益が増えていきます。

その他、自作コンテンツの販売などもブログを収益化する方法として挙げられます。

雑記ブログは稼げない?稼ぐための10のポイント

雑記ブログというと、なんでも書いて良いブログととらえてしまう方もいるかもしれませんが

実際には、雑記ブログを作る際に自分の好き勝手に書いてしまうと絶対アクセスは増えません。

雑記ブログを作っている方も、是非以下のポイントに気を付けてブログを運営しましょう。

キーワード選定をする

雑記ブログにせよ、特化ブログにせよ、このキーワード選定が大変重要です。

そもそもブログでアクセスを増やすためには、Googleなどの検索エンジンで自分の記事をあるキーワードで上位表示してもらえるように、キーワード選定&SEOを意識して書くことが重要です。

SEOについてそもそも知らない方は、こちらの説明を読んで頂くと理解できます。

ブログの記事は特化ブログでも雑記ブログでも必ずSEOを意識して書きましょう。

しかし、どんなキーワードでもSEOを意識して書けば上位表示されるわけではありません。

既に上位に自分のブログより強いブログ(記事数が多く信頼性の高いブログなど)がある場合は、そのキーワードで書いても上位表示が難しいので、時間の無駄になってしまいます。

例えば特化性が要求されるようなキーワードを、雑記ブログで書いても上位表示は難しいです。

ですので特に雑記ブログの場合は、競合が少ないキーワードを見つけて書く意識が重要です。

検索数が10回~100回前後くらいの、競合が少ないキーワードを見つけて書きましょう。

キーワード選定は専用のツールで行う必要があり、以下のキーワードプールがおすすめです。

キーワード選定のコツも改めて詳しくご紹介していますので、是非参考にしてみてください。

タイトルと見出しでSEOを意識

キーワード選定に関連する話で、ブログの記事はSEOを意識して書くことが大切ですが

その際上位表示してもらうために重要なのが、その記事のタイトルと見出しの内容です。

検索エンジンは、その記事の内容の判断においてタイトルと見出しの内容を重要視します。

キーワード選定をしたら、そのキーワードを記事のタイトルや見出しに必ずいれましょう。

そして本文内でも、不自然にならない程度にキーワードを使って記事を書きましょう。

ブログの記事は人に読んでもらうものですが、検索順位を決めるのは人ではありません。

検索エンジンの独自のアルゴリズムによって決まるので、内容が良いだけではダメなのです。

まずはSEOを意識して、その記事が何の記事か検索エンジンが読み取れるようにしましょう。

タイトルや見出しでSEOを意識した書き方については以下の記事を参考にしてください。

人の役に立つコンテンツを発信

雑記ブログを書く際にも気を付けたいポイントの一つが、人の役に立つコンテンツの発信です。

自分の自己満足で終わってしまわないように、必ず読者の目線に立って記事を書きましょう。

ブログの記事をSEOを意識して書くと、読者はそのキーワードの検索でブログにやってきます。

そのキーワードを検索して自分のブログに来てくれる方が、どんな情報を欲しているのか

読者の目線で考えて記事を書き、更に読者の役に立ちそうな他の情報もあれば加えましょう。

その記事を読んでくれた読者が、新しい何かを得て帰ってくれるようにしましょう。

また、その記事の中で関連記事を紹介して、他の記事まで見てもらえたらなお良しです。

ブログの記事は、先ほどのSEOを意識することと、この記事の質を意識することが重要です。

読者がその記事をどこまで読んでいるか、どのくらい時間をかけて読んでいるのか

こういった部分も記事やブログの評価のポイントとなり、上位表示に繋がります。

そしてよく読んでもらうためには、やはり記事の内容の質が高いことが要求されます。

カテゴリーを増やし過ぎない

雑記ブログを書く際に気を付けたいのは、カテゴリーを増やし過ぎないことです。

ブログを始めたばかりの方にありがちなのが、ブログのカテゴリーが多すぎることです。

雑記ブログは浅くて広いのがメリットではありますが、ブログの評価のポイントにおいては

  • E【Experience(経験)】
  • E【Expertise(専門性)】
  • A【Authoritativeness(権威性)】
  • T【Trustworthiness(信頼性)】

のE-E-A-Tが重要であるとGoogleの検索品質評価ガイドラインで定義されています。

ブログは雑記ブログより特化ブログの方が良いといわれている理由の1つがこちらです。

つまり、特化ブログの方が、特にExpertise(専門性)が高くなり高い評価を得やすいです。

そしてシンプルに、カテゴリーが多すぎるブログは散らかった印象になってしまいます。

ブログを見た時に、そのブログがどんな情報を発信しているのか読者がパッとわかること

それを実現するために大切なことの一つが、カテゴリーを増やし過ぎないことなのです。

雑記ブログを書く場合であっても、カテゴリーの内容は3つから5つくらいに絞りましょう。

そうすれば、雑記ブログであってもブログの中に専門性が生まれやすくなります。

トレンド記事を書く

ブログのアクセス数を増やすためには、特化ブログでも雑記ブログを書く場合でも

SEOを意識して、そして記事の質を意識して書くことが重要であるとお伝えしました。

これが出来ると、その記事の順位は評価を受けながら時間をかけて上がっていきます

例えば記事を公開後、60位⇒18位⇒8位のように時間をかけながら上位に上がります。

競合が少ないお宝キーワードであれば、記事を公開していきなり一桁順位もあり得ます。

ただ、キーワードの難易度によりますが、順位が落ち着くまでに数週間はかかります。

一度10位以内に表示されても、いったん圏外に飛ばされて戻ってくることもあります。

基本的には、そうやって記事を増やしつつ、時間をかけてアクセスを増やすのですが

その基本に関係なく、アクセス数を一気に増やせる可能性があるのがトレンド記事です。

まさに今、または近い未来に必要とされる情報を他のブログより早く書いて公開します。

こういったトレンド記事は、特化ブログでも、雑記ブログでも取り入れることが出来ます。

トレンド記事が上手くはまった時というのは、ブログのアクセス数が一気に増えます。

いち早く新商品の情報をゲットしたり、テレビ番組欄から今日バズりそうな情報を得て

記事を書いて、爆発的にアクセスが増やせれば、収益も一気に増える可能性があります。

これを専門とするのが、雑記ブログの中で特にトレンドブログと呼ばれるものです。

トレンドブログ(トレンド記事)で大切なのは、前述の通り誰よりも早く書くことです。

検索エンジンに敵がいないうちから、早めに書いて記事を公開する意識が重要です。

もし世の中の検索を独占できれば、Googleアドセンスからの収益が一気に増えます。

商品を紹介するような記事であれば、アフィリエイトからの収益も増えるでしょう。

後は単純に、季節性の記事を書いておくこともトレンド記事を書くことと言えます。

数ヶ月先に流行りそうなものを、早めに記事にまとめて公開しておきましょう。

記事の順位は前述の通り、時間をかけながら上位に落ち着いていく傾向があります。

まったく検索エンジンに記事が無い今日バズりそうなものを書くのもトレンド記事ですし

数ヶ月先のアクセス増を見越した、早めの執筆もトレンド記事を書くということです。

ただしトレンド記事は、世間から常に必要とされるものではない可能性の方が高いので

その記事の旬が過ぎると、アクセスがすぐに減ってしまうという特徴もあります。

なので、トレンド記事だけを書くトレンドブログは常に新しい記事を書く必要があります。

もちろんそれが続けられるのであれば、トレンドブログを専門にするのもありです。

ただ、常に需要のある情報を書きつつ、トレンドも取り入れるくらいの意識で書く方が

ブログ全体のアクセス数も安定しやすいので、気持ち的にブログを続けやすいでしょう。

YMYLジャンルは書かない

ブログを作る上で気を付けたいのが、YMYLジャンルは書かないということです。

YMYLとは人の健康や経済などに影響を与える可能性のあるページのことであり、金銭、健康、生命、公共サービス、不動産、人種・宗教、法律等の内容の記事がこれに該当します。

YMYL=Your Money or Your Life

もしブログのテーマ、記事のキーワードでYMYLに該当するものを選んでしまうと

ここまでにお伝えしたことの全てが無駄になり、アクセスもまったく増えません。

キーワード選定をしても、SEOを意識してもYMYLの内容だと上位表示されません。

雑記ブログで稼げない、その大きな原因の一つとなりえるのがYMYLなのです。

特化ブログも同じです。例えば健康系の特化ブログを今から作るのは正直難しいです。

ひと昔前までは、YMYLのブログを個人で作っても容易に上位表示が可能でしたが

WELQという医療サイトにおいて、実は素人が記事を執筆していたことが問題となり

YMYLは、特別な資格を持つ人が書かないとなかなか評価されなくなりました。

これを健康アップデートと呼び、2017年12月から適用されました。

ブログ初心者の方の中には、このYMYLの存在について知らない方も多いですし

YMYLの誕生は、ブログを始めるハードルを更に上げてしまったなという印象です。

ただ、YMYLを避けつつブログを作れば良いだけでもあるので、安心してください。

YMYLは収益化しやすいジャンルではありましたが、他にも書けることは沢山あります。

記事数を増やす

ここまでの内容に気を付けたら、後は記事数をコツコツ増やす意識が大切です。

記事数を増やすことは、単純にブログへの入り口をネット上に増やすことになりますし

ブログの記事数が増えないと、ブログそのものの評価がなかなか上がってきません。

実は、まだ20個記事しかないブログと、既に記事数が300記事あるブログとでは

検索エンジンからの評価が異なり、300記事の方が新記事も上位表示されやすいです。

全く同じタイトル・見出し・内容の記事を20記事・300記事のブログで書いた時

記事の内容が同じだとしても、300記事のブログで書いた記事の方が上位表示されます

それだけ、ブログを継続的に更新することは、ブログの信頼性UPに繋がるのです。

そしてこれが、ブログ初心者を挫折させる一つの大きな関門として存在しています。

というのも、ブログの記事数が多い方が、新記事もすぐ上位表示されやすくなりますが

ブログ初心者の方には分からないことですし、そのレベルに達するまでが辛いです。

なかなか上位表示されず、アクセスが集まらない時間が数ヶ月続くでしょう。

でも記事数が増えれば、必ずブログの評価が上がり、アクセスが徐々に増え始めます。

それまでに書いた記事の順位も、20位⇒8位のようにまた上がってくるからです。

検索エンジンに、このブログは定期的に更新もされて信頼できると思って貰うこと

そしてそう思ってもらうためには、記事をコツコツ増やすことが非常に重要です。

SNSを活用する

ブログのアクセス数は、SEOを意識して書き、検索エンジンから集めるのが基本です。

しかしそれと同時に、検索エンジン以外からの流入を増やすことも重要になってきます。

例えば、YMYLが検索エンジンで評価されなくなったことは確かに大打撃でしたが

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • Pinterest

こういったSNSからアクセスが集められれば、YMYLでも収益化は可能です。

そしてもちろん、YMYLではない普通のブログでも、SNSの活用は重要です。

検索エンジン+SNSも組み合わせれば、ブログへのアクセス経路が増えますし

結果として収益も増えますので、雑記でも収益化させていくことが出来ます。

特化ブログと勝負しない

キーワード選定のところでも触れましたが

雑記ブログでは、特化ブログでないと上位表示を目指せないキーワードを選ばないこと

つまり、専門性が要求されるものを、雑記ブログで積極的に書かないことも大切です。

雑記ブログであっても、記事数が何百と増えればかなりドメインの力も付きますが

それまでは、専門性が要求される記事を書いてもなかなか上位表示は難しいでしょう。

検索数が少ない、競合が少ない、そういった隙間を狙ってコツコツ記事を増やすこと

これが、雑記ブログで稼ぐために重要なポイントとなりますので、意識してみてください。

少しずつ、でも確実に記事数を増やし、アクセスを増やしていく意識が重要です。

ロングテールキーワードを意識

ブログを始めた方は、実際に続けてみてアクセスの集まらなさに不安になるでしょう。

本当に記事を書き続けて意味はあるのかな、自分のやり方が間違っているのかな

そう考えてブログをやめたくなってしまう気持ち、正直自分も凄く分かります。

特にブログ開設初期は、記事を書く以外の負担も多く、辛い期間が続きます。

しかしここで再度確認ですが、ブログのアクセス数は最初はほぼ増えません。

トレンド記事でない限り、ブログのアクセスが急激に増えることはありません。

ブログのアクセス数は、基本的には少しずつ、時間をかけながら増やします。

なので、検索数が1000以上の競合の多いキーワードはいきなり選ばないでください。

そういった検索数が多いキーワードは、記事を書いてもおそらく上位は目指せません。

3つ以上のキーワードからなるような、ロングテールキーワードを選びましょう。

ロングテールキーワードを意識することは、雑記でも特化でも重要なことです。

雑記ブログでは稼げない?収益化を達成する10のポイントまとめ

雑記ブログと特化ブログとでは、特化ブログの方が読者からの信頼を得やすいです。

しかし雑記ブログでもアクセスは増やせますし、工夫次第で収益化は十分可能です。

雑記ブログだから稼げない、なんてことはありませんので、是非安心してください。

最初はアクセスが少なくて当たり前なので、そこを突き抜けられるまで続けましょう。

実際に自分の目から見ても、魅力的な雑記ブログは沢山あるなという印象です。

記事数が数百、数千もあると、雑記であってもそのブログを信頼したくなります。

ただ、雑記ブログであっても、本当に何でもあり、何でも書く雑記は避けましょう。

記事の中でお伝えしているように、カテゴリーをいくつかに絞ってみてください。

そしてそのカテゴリーの中で、記事が増えたらまとめ記事も作ってみましょう。

例えば皆さんが札幌市在住で、札幌市というカテゴリーを1つブログに作るとして

ブログの中で、札幌市のカフェについて1つ1つ紹介する記事がいくつか増えてきたなら

札幌市のおすすめカフェまとめ、のようなボリュームの大きなまとめ記事を作るのです。

このようなおすすめ記事、まとめ記事は需要がありますし、アクセスを集めやすいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次