ブログ初心者がTwitter(ツイッター)を始めるメリットとデメリット

当サイトでは広告を掲載しています。

WordPressブログを始めたばかりの方で、Twitter(ツイッター)を始めて、同じブログ初心者の方と交流しながら、お互いに励まし合ったり情報交換をしたいという方は多いと思います。

実際、Twitter上にはブログ初心者の方で交流を求めている方は沢山いるので、そういった人たちの存在が原動力になる方もいると思いますが、もし本当にTwitterを始める際には注意が必要です。

というのも、Twitterにはブログ初心者を狙った詐欺や勧誘を目的としたアカウントが沢山あり、良い人・凄い人を装ってDM(ダイレクトメッセージ)でしつこく絡んできたりします。

試しに『#ブログ初心者』のようなタグ付けをしてツイートしてみてください。やたらといいねなどの反応が速かったり、すぐにフォローしてくるようなアカウントはかなり怪しいです。

そして実際にフォローしてくるアカウントに対して、こちらからもフォローを返すと、普通の挨拶を装ってDMを送ってきて、その話の流れで個人的なビジネスに勧誘してこようとします。

Twitterを始めたいブログ初心者の方にはまずこの詐欺や勧誘を一番に注意してほしいのですが

こちらではそういった詐欺・ビジネスへの勧誘に対する対処法も含めて、ブログ初心者の方がTwitterを始めるメリット・デメリットについて、自分の考えをまとめていきたいと思います。

結論としては、ブログ初心者の方がTwitterを始めることに関しては確かに役に立つ部分も多いと思うのですが、デメリットもしっかりと理解した上での運用が大切になってくると思います。

目次

運営者プロフィール@aoto_yuzuto

ココナラでブログ相談受付中

技術相談・方向性相談・外観デザイン設定など

ご相談プラン一覧はこちら

ブログ初心者がTwitterを始めるメリット

同じブログ初心者の方との交流が励みになり、勉強にもなる

ブログ初心者がTwitterを始めるメリットとして一番に挙げられるのが、同じブログ初心者の方と交流することで、情報収集をしたり、その仲間の存在が励みになるというところですよね。

ブログというのは最初はなかなか結果が出ないものですので、同じように頑張っているブログ初心者の方と交流したり、Twitterで交流するおかげで気づける失敗などもあると思います。

ブログ初心者のうちは、記事作りに集中するだけで精いっぱいで、ブログの方向性がなかなか定まらなかったり、例えば画像の最適化などを行っている方も少ないかもしれません。

画像の最適化とは、例えば画像1枚1枚をサイトの幅に合わせて調整したり、TinyPNGなどのサービスを利用してできるだけ軽量化して、記事の表示速度の高速化を目指したりといった部分です。

画像の名前もアルファベットで設定するというところも重要です。自分は過去に日本語で設定してしまったせいで、サーバー移転の際に画像の名前が文字化けしてしまい苦労しました。

こういったブログの失敗談や注意点のようなものをTwitterで書いてくれている方などもいますので、Twitteなどで実際にブロガーの方々と交流することは、確かにメリットも沢山あります。

検索エンジン以外からのアクセス流入経路を獲得できる

ブログというのは、基本的にはSEOを意識してキーワード選定を行って、検索エンジンで上位表示を目指し、検索エンジンからのアクセス流入を目指して記事をコツコツ書くお仕事です。

ただし、そういった自分のブログへのアクセス流入経路を増やしておくということは確かに大切で、例えばTwitterでフォロワーが増えるほど、Twitterからのアクセスも増えるでしょう。

また、Twitterには拡散力がありますので、その時に沢山の方が興味のあるテーマで記事を書き、Twitter上で公開すると、リツイートやいいねが沢山ついて拡散されるかもしれません。

特に、その時に日本中の沢山の人たちが興味を持つような時事ネタを取り上げるトレンドブログを書きたいような方は、TwitterをはじめとするSNSの利用は不可欠になってくるでしょう。

ブログの理想はこのように、検索エンジン以外からの流入経路を増やしておくことで、1つの経路に頼ってしまうと、もし何かの原因でその経路がダメになった時にアクセスが激減してしまいます。

そういう意味では、Twitterはとても利用者が多いSNSですし、交流もしやすいですし、拡散力もあるという意味でとても魅力的なので、ブログのアカウントを作っておくメリットは大きいです。

ブログ初心者がTwitterを始めるデメリット

情報が沢山あって疲れてしまう、Twitterに時間をとられてしまう

ブログ初心者の方がTwitterを始めると、あまりの情報の多さに疲れてしまうというのは1つ大きなデメリットだと思います。また、どれが正しいのか分からず悩んでしまう方も多いでしょう。

実際Twitter上には、ブロガーやブログ初心者のアカウントが本当に沢山ありますので、そういったものを全てチェックする必要はありませんし、そういうものを見すぎると多分疲れます。

自分はこれまでに2000記事近くの記事を書いてきたのですが、ブログを書ける時間帯や心の力というのは一日に限りがあると思います。脳がしっかり働ける時間帯に限りがあります。

そしてそういう時間帯はしっかり記事の作成にあてた方が良いので、Twitterでの情報収集に一生懸命になりすぎず、キーワード選定+記事を書く時間を一番大切にしてみてください。

ブログというのは、最初は中々アクセスが集まらないので不安になる方も多いと思うのですが、しっかりとキーワード選定を行ってコツコツ記事を書けば確実にアクセスは増えていきます。

ちなみに、そもそもキーワード選定を行って記事を書くことがどういうことか分からないという方は、以下の記事で解説していますので、そちらを参考に記事を書いてみてください。

>>>WordPressブログのテーマやキーワードの決め方

>>>WordPressブログの最初の記事の書き方を例を挙げて解説

どのくらいの時間が必要か、というのは記事のテーマや方向性で変わってきますが、大体1年くらい頑張って、200記事~300記事くらいのボリュームになればアクセスも収益も増えてくるでしょう。

トレンドブログならもっと早く結果が出ると思いますが、トレンドブログは常に誰よりも早く記事を書く意識が大切になってくるので、ずっと続けるのは結構精神的にもきついと思います。

おすすめは、いつも多くの方に必要とされているようなテーマ(例えばペットの飼い方など)に特化した特化ブログを、分かりやすさを大切に、コツコツ時間をかけて作っていくことです。

トレンドブログは早く結果が出ますが、過去に書いた記事の需要はどんどん減ります。一方特化ブログであれば一度アクセスが増えれば安定しやすいですし、収益にもつなげやすいです。

ただしトレンドブログは爆発力もあり、アクセスが増える時には一気に増えたりもするので、もしブログ初心者の方で興味がある方は一度挑戦してみると良いかもしれません。

他人と自分を比べて落ち込んでしまう

ブログ初心者の方で、他の方が着々と記事を書き、PV数が増えたり、収益が発生したというツイートなどを見て、よし、自分も頑張ろうと思える方ってどれくらいいるのでしょうか。

どちらかというと、他人の成功を素直に自分の原動力に変えられる人よりも、やっぱり羨ましいなと思ったり、なかなか自分が上手くいかないと落ち込んでしまう方の方が多いと思います。

Twitterでのブログ初心者との交流は、このように元気づけられることもあれば、逆に落ち込んでしまう原因にもなってしまいかねないな、と改めてTwitterを見ていて強く思いました。

自分はこれまでに約7年ブログを書いてきたのですが、初心者の頃はTwitterは全く利用せずに、一人でもくもくと記事を書いていました。もちろん中々アクセスが増えず辛かったです。

しかし今では、ブログを新しく作っても、どのくらい書けばどんな感じで成長していくのかがある程度分かっているので、なかなかアクセスが増えなくてもそんなに辛い気持ちにはなりません。

また、ブログはどんなテーマで書くのかによって成長スピードは全然違いますし、人によって記事を書けるスピードも全然違うので、それを他人や他のブログと比較する必要はありません。

ブログというのは、1週間前や1ヶ月前の自分と比較して、過去の自分より少しでも前に進めていれば良いのです。コツコツ続ければ、必ずブログを見てくれる方は少しずつ増えてきます。

しかし、Twitterで同じくブログをやっている方と交流すると、他人や他のブログとの違いというものが嫌でも可視化されてしまいますので、それが良い面もあれば悪い面もあると思います。

なのでTwitterを始めるなら、こういったデメリットがあるということは意識した上で利用して頂いて、一番は過去の自分より少しでも良いから前に進むという意識を大切にしてみてください。

Twitterで詐欺や勧誘被害にあわないための注意点と対処法

記事の冒頭でもお伝えした通り、Twitter上にはブログ初心者を狙った詐欺や勧誘を目的としたアカウントがありますので、そういったものに引っかからないように注意することが大切です。

結論として、もし変な人からメッセージが来てしまったときの対処法は無視一択です。

ちなみに、実際にフォローを返すと本当に純粋に挨拶を送ってくださる方もいるのですが、そういう方とは純粋に宜しくお願いしますという挨拶だけで会話が終わることが多いです。

しかし

  • 今お仕事何されているんですか?
  • 将来についてお話しませんか?
  • 応援したいのでDMしました!

のように、話を広げたがったり、良い人を装って会話を続けようとするようなアカウントはもう大体怪しいものですので、それ以上の返信はしなくて大丈夫です。無視しましょう。

このようなアカウントは、大体プロフィールで成功者を装っていますので、それを見れば分かります。すぐに、こういうツイッターアカウントは怪しいというのが分かってくるでしょう。

こういった詐欺の手口というのは、簡単に言うと100万円を稼ぐための情報商材を20万円で売りつけるみたいなものです。単純ですが、魅力的と感じてしまう方もいるかもしれません。

詐欺の被害のニュースなどを見ると、なんで騙されるんだろうと感じる方が大半だと思いますが、少しでも前に進みたい時は、人の好奇心につけこんだ嘘に意外と騙されやすいと思います。

自分も、実際に被害に遭うまではいかなかったのですが、純粋に信じていた人が実はねずみ講の勧誘だったということがありました。分かった時点でもうそれ以上の関わりはやめました。

Twitterのプロフィールに

  • 月○桁達成
  • ○○PVで○○万円
  • ○○活用術
  • ○○で人生を変える
  • 1日でフォロワー○○人

のように、ブログ初心者から見て憧れるような文言が書いてあるアカウントは、あまり信用しないで良いと思います。ブログには夢のような裏技はありません。コツコツ続けるだけです。

ちなみに、ブログ初心者とタグ付けしてツイートすると、怪しいアカウントからフォローされたりしますが、それを理解した上で単純にフォロワーを獲得したい目的なら良いかもしれません。

つまり、少しでもフォロワーを増やしたい理由があれば、ブログ初心者のタグを付けたり、相互フォローのタグをつけるとフォロワーが増えていきますので、逆に利用してしまいましょう。

フォロワーの数というのは純粋にそのアカウントの価値に繋がると思います。つまり、フォロワー数が多いアカウントの方が、心理的にフォローしたい気持ちになりますよね。

結局はフォロワーの質が重要になってくるのですが、そういった純粋に自分のアカウントを見てくれる質の良いフォロワーを獲得するためにも、フォロワー数が多いことは重要です。

最後に

こちらでは、ブログ初心者がTwitter(ツイッター)を始めるメリットとデメリットをまとめました。

ちなみにブログは、書きたい時はすらすら書けますが、書きたくない時は書けないものです。作業が手に付かない時は疲れている証拠ですので、しっかり休むようにしましょう。

ブログは心の健康を保ちながら、気長に続ける気持ちが大切だと思います(^^)

Twitterでの情報収集もほどほどにして、自分を信じて書き続けましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次