【全6種】Windows(マイクロソフト)のスクリーンショットのショートカットや保存先まとめ

当サイトでは広告を掲載しています。

Windowsはマイクロソフトが提供しているオペレーティングシステム(OS)のことで、デスクトップのOSシェアにおいて全体の7割以上を占めるという、圧倒的なシェア率を誇っています。

日本でも世界でも7割以上を占めているということで、つまり世界中でパソコンを使用している方の全7割以上がマイクロソフトのWindowsを利用しているということになります。

ちなみに2位はMacOS(OS X)ですが、世界でも日本でも10数%程度だそうです。

そんな私もパソコンはWindowsですが、Windowsで作業をする上で便利な機能の1つがスクリーンショットで、今作業をしている画面をキャプチャして保存することが可能です(^^)

こちらでは、マイクロソフトのWindowsで使えるスクリーンショットのショートカットとその保存先、ショートカットを使わない画面の表示領域外も含めたスクリーンショットも紹介します。

目次

運営者プロフィール@aoto_yuzuto

ココナラでブログ相談受付中

技術相談・方向性相談・外観デザイン設定など

ご相談プラン一覧はこちら

Print Screen

こちらが最も一般的なスクリーンショットの方法で、キーボードの右上にある

Print Screen を押します。

この方法でスクリーンショットをすると、画像はコンピューター上のクリップボードという領域に一時的に保存されるので、使用するには編集ソフトなどに貼り付ける必要があります。

例えばペイントやパワーポイントなどのソフトに貼り付けられる形で一時的に保存(記憶)されますので、実際にそういったソフトが使える環境で役に立つのがPrint Screenです。

Print Screenを押すと、今表示されている画面をそのままの形でスクリーンショットすることが出来ますので、例えば以下のような画像を撮影して、編集ソフトに貼り付けることが可能です。

まとめ詳細
ショートカットPrint Screen
保存先クリップボード
特徴画面の表示領域をスクリーンショット

Alt+Print Screen

先ほどの通常のスクリーンショットでは、時には少し不便なこともあります。

例えば、パソコンの画面に表示されている画面全体のスクリーンショットを撮りたいわけではなく、以下のような特定のウインドウのみスクリーンショットしたい時もありますよね

そんな時は

Alt+Print Screen を押せばOKです。

すると、現在選択中(つまり最前面)のアクティブウィンドウだけ撮影出来ます。

こちらも保存先はクリップボードですので、編集ソフトに貼り付けて使用します。

まとめ詳細
ショートカットAlt+Print Screen
保存先クリップボード
特徴特定のウインドウをスクリーンショット

Win+Print Screen

スクリーンショットを画像として保存したいという場合に有効なショートカットが

Win+Print Screen です。

この方法では、通常のスクリーンショットを画像として保存することが出来ます。

形式はPNGで、保存先はピクチャフォルダの中にあるスクリーンショットフォルダです。

まとめ詳細
ショートカットWin+Print Screen
保存先スクリーンショットフォルダ
特徴画面の表示領域をスクリーンショットして画像として保存

Win+Alt+Print Screen

こちらは、特定のウインドウを画像として保存できる便利なショートカットで

Win+Alt+Print Screen の3つを押します。

すると、特定のウインドウだけを、画像として保存することが出来ます。

形式はPNGで、保存先はビデオフォルダの中のキャプチャフォルダです。

まとめ詳細
ショートカットWin+Alt+Print Screen
保存先キャプチャフォルダ
特徴特定のウインドウをスクリーンショットして画像として保存

Win+Shift+S

自分がスクリーンショットしたい範囲だけを撮影したい時に便利なのが

Win+Shift+S です。

こちらを利用すると、その後手動で切り取った範囲のみスクリーンショット出来ます。

まとめ詳細
ショートカットWin+Shift+S
保存先クリップボード
特徴手動で指定した範囲のみスクリーンショット

ページ全体のスクリーンショット

ここまでにご紹介したショートカットはとても便利なものですが、マイクロソフトのWindowsの標準機能(ショートカット)では、ページ全体のスクリーンショットを撮ることはできません。

Windowsのショートカットは、あくまで現在画面上に表示されている領域の中で、その全体や一部のウィンドウのスクリーンショットを撮影して保存できる機能となっています。

では、ページ全体のスクリーンショットとはどういうものかというと

例えば以下の画像は、今画面に表示されている領域をPrint Screenで撮影して保存したものですが、実際には下の部分が切れていて、更にその下にもページが存在していることが分かります。

↓Print Screen(画面に表示されている範囲のみが撮影されて保存されます)

なのでページ全体のスクリーンショットを撮るということは、つまり今画面上に表示されていない領域も含めた、以下のような画像をスクリーンショットで保存するということです。

↓ページ全体をスクリーンショットで保存

このような画像は、実はGoogle Chromeの標準機能を利用すると簡単に撮影出来ます。

まず、画面の表示領域外も含めたページ全体のスクリーンショットを撮りたい画面で

Ctrl+Shift+I を押すと、デベロッパーツールというものが開かれます。

次に、その状態で

Ctrl+Shift+P を押してコマンドの記入欄(コマンドパレット)を出現させます。

その後、記入欄のRun>の後の部分にfullと入力してEnterを押します。

すると、開いているページ全体のスクリーンショットがダウンロードされます。

この機能まで活用できれば、スクリーンショットで困ることはほぼないと思います(^^)

ちなみに、上の画像ではデベロッパーツールが右側に表示されていますが、右上の3点リーダーアイコンをクリックすると、デベロッパーツールを表示する位置を変更することも出来ます。

このデベロッパーツールを利用したページ全体のスクリーンショットまで覚えてしまえば、ほとんど全てのスクリーンショットに対応できると思いますので、是非参考にしてください。

なお、もう一度Ctrl+Shift+Iを押すとデベロッパーツールが閉じられます。

まとめ詳細
ショートカットCtrl+Shift+I
Ctrl+Shift+P
full+Enter
保存先ダウンロードフォルダ
特徴ページ全体のスクリーンショット

最後に

こちらでは、Windows(マイクロソフト)のスクリーンショットのショートカットや保存先、そしてマイクロソフトの標準機能では対応できないページ全体の撮影方法もご紹介しました。

こちらの内容を参考にしていただければ、自分が撮りたいスクリーンショットにはほぼ対応できると思いますので、是非参考にしていただいて、実際に試してみてください。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次