WordPressブログにおける絵文字の使い方と4つの注意点

当サイトでは広告を掲載しています。

ブログで絵文字を使いたい!でも使っていいの?評価が下がらない?と考えている方へ

ブログで絵文字を使っても特に問題ないですし、SEOへの大きな影響はありません?

というのも、自分が運営しているブログで絵文字をよく使っているものがありますが

記事も普通に上位表示されますし、絵文字が原因で順位が上がらないとは感じません?

ただし絵文字を使う際には注意点もあります。なので注意点は意識しつつ使いましょう。

こちらの記事では絵文字の入れ方や使い方と、絵文字を使う際の注意点をまとめます。

目次

運営者プロフィール@aoto_yuzuto

ココナラでブログ相談受付中

技術相談・方向性相談・外観デザイン設定など

ご相談プラン一覧はこちら

WordPressブログにおける絵文字の使い方

こちらのブログはWordPressで書いていますが、絵文字を使っても特に問題ありません。

ブログで絵文字を使う方法は1つではないので、使い方についていくつかご紹介します。

絵文字の使い方①:右クリック⇒絵文字

絵文字を使う方法はいくつかありますが、単純な方法は右クリック⇒絵文字選択です。

ちなみに自分の環境はWindows10で、ブラウザはGoogle Chromを使用しています。

同じくGoogle Chrom利用者やMicrosoft Edge利用者ならこの方法での追加が可能です。

マウスで右クリックすると絵文字メニューがあるので、そちらをクリックしましょう。

後は好きな絵文字、記事の中で使いたい絵文字を選んでクリックで選択すれば完了です。

種類を切り替えると、絵文字だけではなく、顔文字であったり、記号も使うことが可能です。

これでブログの記事を書きながら、とても簡単に絵文字を追加することが可能です。

絵文字の使い方②:Windowsキー+ピリオド(.)

①の方法で使える絵文字を、マウスすら使わずショートカット入力する方法がこちらです。

Windowsキー+ピリオド(.)を押すことによって、先ほどの絵文字ウィンドウが出現します。

後は同じように、好きな絵文字であったり、顔文字を選ぶだけで記事への追加が可能です。

絵文字の使い方③:Control + Command(⌘)+ スペース

自分はWindowsユーザーですが、Macの場合はこちらのショートカットを利用します。

Control + Command+ スペースで絵文字入力が出来るので、試してみてください。

絵文字の使い方④:外部の絵文字サービスを使う

外部の絵文字サービスから、絵文字を取得して貼り付けることで記事に追加することも可能です。

簡単にコピペで使うことが出来サービスがいくつかあり、例えば以下の5つはコピペで使えます。

実際に見てみると、Unicode形式(U+1F606のような形)でも絵文字が紹介されていますが

このUnicodeとは絵文字がパソコンやスマホで利用される際の文字符号化形式のことであり

AppleやGoogle等の絵文字もUnicodeで統一されたことで、対応する絵文字が表示されます。

このようなUnicode形式の場合は、それを絵文字に変換して表示させるには一工夫必要で

例えばU+1F606の場合は先頭のU+を削除した1F606&#x;(セミコロン)で挟みます。

つまり😆のような形になればOKで、そのままコピペすると?になります。

コピペの際、ただの貼り付けで上手くいかないならプレーンテキストとして貼り付けるを選択しましょう。

コピペの際、WordPressのビジュアルモードでもHTMLモードでもどちらでも大丈夫でした。

もしUnicodeで紹介されていてどうしても使いたい絵文字があれば参考にしてください?

WordPressブログで絵文字を使う際の注意点

SEOを意識して育てるWordPressブログで絵文字を使う際の注意点は以下の4つです。

①絵文字を多用すると読み込み速度・表示速度に影響する

絵文字を使う際の注意点1つ目は、絵文字を使うと読み込み速度や表示速度に影響することです。

絵文字の使い過ぎは記事の表示速度に影響して、それがSEOに影響する可能性はあります。

例えばプラグインWP Fastest Cacheにも、ブログの絵文字を無効にする設定があります。

記事の読み込み速度はSEO上速いに越したことはないので、多用には注意しましょう。

ただし使いすぎない範囲であれば、自分はSEOや順位への影響を感じたことはありません。

②絵文字を使いすぎると記事の雰囲気に影響する

絵文字を使う際の注意点2つ目は、記事の雰囲気に良くも悪くも影響してしまうことです。

例えば真面目な記事が絵文字だらけだと、ふざけているのかと思ってしまいますよね?←

明らかに絵文字の雰囲気とあっていない内容のブログでの絵文字の使用は避けましょう。

基本的には、絵文字を使わなくても成立するブログなら絵文字は使わない方が良いです。

③絵文字が表示されない環境もある

特に特殊な絵文字は、環境によっては表示されないこともあるので注意が必要です。

先にご紹介Full Emoji Listなども見て、使いたい絵文字が特殊なものか確認しましょう。

また、普通に使いそうな絵文字でも、相手の環境では変換されない場合もあります。

もし他の環境では表示されなそうなものであれば、その絵文字の使用は避けましょう。

④絵文字自体の雰囲気や表示のされ方がOSごとに違いがある

これも重要で、自分が使った絵文字が意図せず違う意味でとらえられる可能性があります。

例えばU+1F92D(?)は顔を手で覆っている絵文字ですが、皆さんにはどう見えていますか?

パソコンでChromeを通して見る場合と、iPhoneから見る場合とでは少し違うと思いますし

Full Emoji Listでは、そのUnicodeの絵文字がどのOSでどのように見えるかまで分かります。

そして絵文字によっては、自分のイメージとは異なるとらえ方をされる可能性もあります。

?はAppleのiOSならハッとした雰囲気ですが、GoogleのOSだと笑っているようですよね。

Google Chromeから見た時も、なになに~?なにがあったの?とおちょくっている印象です。

と思いきや、今はAppleのiOSでも表示のされ方が以下のように変わっているみたいです。

emojipedia.orgで確認してみると、iOS15.4と11.1とでは以下のように変わったようです。

今この記事を書いている時点で、自分の場合は下のiOS11.1のものが表示されているのですが

もしかすると新型iPhoneやOSをこまめにアップデートしている方は上の表示なのかも笑

他にも、デバイスやOSごとに表示が異なり、少し誤解を招きそうな絵文字もあります。

絵文字を多用するほどこういったリスクがあるので、使いどころには注意が必要ですね。

ブログで絵文字を使うメリットとデメリットのバランスを考える

絵文字を使う際には、絵文字を使うメリットとデメリットのバランスを考えましょう。

ブログで絵文字を使うメリット

絵文字を使うメリットは、文字では伝わりづらい感情などを視覚的に表現できることです。

絵文字を使っているWordPressブログ、特に多様しているブログはあまりありませんが

Amebaブログなどの無料ブログの場合は、絵文字を使っているブログもよく見かけます。

そういうブログを見てみると、やはり文字だけで書くよりも温かな雰囲気を感じます。

特に女性のブログで、適度に絵文字のあるブログは読者の方から好まれる印象です。

ブログは内容が重要ですが、そこからブログ運営者のファンになる方もいるでしょう。

そして、人柄、性格、感情の表現という意味でも絵文字の活躍は大きいかなと思います。

文字だけだと怖い印象でも、絵文字を使うだけで全然違った印象になりますもんね?

ブログで絵文字を使うデメリット

ブログで絵文字を使うデメリットは、やはり注意点でお伝えしたようなところです。

特に、絵文字の多用による表示速度への影響はSEOに直接関係するので注意が必要ですね。

前述の通り、少し使うくらいであれば自分はほぼSEOへの影響はないと感じていますが

基本的には、絵文字を使わないで済むなら、使わずに文字だけで表現した方が良いです。

絵文字はあくまでおまけのようなものと考えて、本当にピンポイントで使いましょう。

WordPressブログにおける絵文字の使い方と注意点まとめ

実際にWordPressブログを見ていて、絵文字を使っている方はほぼいない印象です。

でも絵文字を使うことで、温かな雰囲気を演出したり、他のブログとの差別化が可能です。

自分のブログを読者に覚えてもらうという意味でも、絵文字を使うメリットがあります。

使いすぎるとうざい印象ですが、使わないと逆に味気ない印象にもなってしまうかも。

もし自分のブログが絵文字の雰囲気に合っていると思うなら、是非使ってみましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次