301リダイレクトはいつまで必要?推奨期間1年の真意と設定方法【SEO】

当サイトでは広告を掲載しています。

WordPress等を利用して立ち上げたWebサイトなどで何らかの理由からURLを変更した-際に、301リダイレクト(恒久的なURLの転送)をいつまで行えばよいのか、皆さん考えますよね。

いつまでか、という答えはそもそも301リダイレクトは恒久的なものなので、いつまででもかけ続けて良いのですが、Google公式の発言で1年経てば外しても良いと発表されました。

この発言をされたのはGoogleのジョン・ミューラー氏であり、Googleのスタッフの中でも非常に有名な方で、SEOに関するトレンド情報やアドバイスをTwitterなどで発信されています。

Webサイトの301リダイレクトはいつまで必要か、のような質問に以下の様に回答されました。

日本語に翻訳すると以下のようになります。

しばらくしてそれらが不要になり (通常、少なくとも 1 年は保持することをお勧めします)、それらへのトラフィックが見られない場合は、長期間のメンテナンスが容易になるため、それらを削除しても問題ありません。

Twitterより引用|johnmu

この文の中の”それら”とは、つまり旧URLから新URLへのリダイレクト設定を意味しています。

なのでここまでの情報をまとめると、301リダイレクトをして1年も経てば旧URLから新URLへのSEO評価の引継ぎが完了することや、新URLでのインデックス登録が完了することが分かります。

ちなみにそもそもの前提として、期間に関係なく、301リダイレクトによってSEO評価が旧URLから新URLへ100%引き継がれるかは定かではありません。そのため301リダイレクトは本当に必要な時だけ設定しましょう。

ただ、では推奨期間とされる1年以上が経過すれば全ての301リダイレクトを解除して良いのかというと、勿論そうではなく、例えば旧URLで被リンクがある場合は継続するのが望ましいです。

目次

運営者プロフィール@aoto_yuzuto

ココナラでブログ相談受付中

技術相談・方向性相談・外観デザイン設定など

ご相談プラン一覧はこちら

301リダイレクトはいつまで必要?1年の真意は?

301リダイレクトに対するGoogleのジョン・ミューラー氏が述べた回答の真意は、1年経って旧URLからのトラフィックが無くなれば、リダイレクトを外しても良いよというものです。

なので1年経ったらリダイレクトを解除することが望ましいとは言っていませんし、リダイレクト設定を残しておいても良いし、別にアクセスがないなら解除しても良いということですね。

とても当たり前のことの様に聞こえますが、1年という一つの目安、推奨期間を述べてくださったのは、301リダイレクトを削除して管理を楽にしたい方にとってはありがたい発言だと思います。

例えばWebサイトの規模が大きい場合、ドメイン単位での沢山のリダイレクト設定をした場合は、再クロール及び各記事の旧URLから新URLへのリダイレクトによる評価の引継ぎに時間がかかります。

しかしそういったことも込みでの”1年くらい”という発言だと思いますので、参考になります。

とはいえ自分なら、各記事のクロールが安定的に何度も行われるようになるまで保持します。

また、勿論1年経っていたとしても、外部サイトに自分の旧URLで被リンクがあり、そちらから定期的にアクセス流入(つまりリダイレクト流入)があるならもちろん解除は望ましくありません。

リダイレクトを解除したい場合、期間は1年を目安にして、流入の有無からも判断しましょう。

301リダイレクトと302リダイレクトの違いとSEO評価の引継ぎ

リダイレクトには種類がありますが、よく似ているのが301と302の2種類のリダイレクトです。

このうち一般的に使われているのが301リダイレクトの方であり、例えば旧URLから新URLに対してSEO評価を引き継がせたい場合には、301リダイレクトを良いと長年伝えられてきました。

301リダイレクトと302リダイレクトには、一般的に以下の違いがあると認識されています。

301リダイレクト

  • 恒久的なリダイレクト
  • SEO評価が旧URLから新URLへ引き継がれる
  • 検索エンジンには新URLが表示される

302リダイレクト

  • 一時的なリダイレクト
  • SEO評価が旧URLから新URLへ引き継がれない
  • 検索エンジンには旧URLが表示される

302リダイレクトは、サイトのメンテナンスの際などに一時的なリダイレクトを行いたい場合などに使用すると良いとされたもので、SEO評価が引き継がれないと言われてきました。

現在も、302リダイレクトについて調べると、引き継がれないという説明を多数見かけます。

しかし2017年のGoogleのリダイレクトに関する仕様変更を機に、302リダイレクトも301リダイレクトも同様にSEO評価を引き継ぐという特徴を持つものへと変わってしまったとのこと。

それ以前の2016年にも、Googleからのリダイレクトに関する質問の回答で、301も302も307も引き継ぐという意味の回答があったことから、その頃には仕様が変わっていたのかもしれません。

なので301リダイレクトと302リダイレクトの機能的な差は以前に比べるとないそうですが、301リダイレクトよりも302リダイレクトの方が情報の引継ぎに時間がかかるとされています。

真実はGoogleのみが知っていますが

Google 検索セントラルによれば、やはり301は永続的なリダイレクトであり、302は一時的なリダイレクトという扱いで、検索結果に何を表示するかは双方で異なるような記載がありました。

永続的なリダイレクト: 検索結果に新しいリダイレクト先を表示します。
一時的なリダイレクト: 検索結果にリダイレクト元のページを表示します。

リダイレクトとGoogle検索|Google検索セントラル

ですのでここまでの情報を踏まえると、これまでの認識と同じように、基本的なリダイレクトは301で行って、何らかの理由から一時的にリダイレクトしたい時は302で問題ないと考えられます。

301リダイレクトの設定方法

301リダイレクトの設定方法は、.htaccessファイルへの記述を行う方法が一般的です。

例えば.htaccessにhttpからhttpsへの記述をしたい時は以下のようなコードを追加します。

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
</IfModule>

ちなみにWordPressではRedirectionというプラグインで簡単に301リダイレクトを設定出来ます。

Redirectionを使う場合でも、正規表現を使用した一括リダイレクト設定なども可能です。

詳しい設定方法は以下の記事でご紹介しておりますので、是非参考にしてみてください。

>>>Redirection|WordPressのリダイレクトプラグイン

最後になりますが、301リダイレクトがいつまで必要になるかは最終的には自己判断となります。

1年経ってリダイレクトからの流入が無ければ、解除してしまっても問題ないというお話でした。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次